雑司ヶ谷幼稚園お知らせ(旧)
  • 雑司が谷キリスト教会の掲示板は新しくなりました。
  • 最新情報は新しい掲示板をご確認ください。
  • リニューアルにともない登録されたメールはすべて削除されました。

  「説 明 会」・「「こ と り 組」 の こ と
    Date : 2017/04/20 (Thu)
「説明会」と「ことり組」:申し込みには お子さんの名前と生年月日を明記してください。お願いします。
(書き忘れました。ゴメンナサイ)


  「こ と り 組」の お 知 ら せ 
    Date : 2017/04/19 (Wed)
2018年度の入園を考えておられる方々を対象に、幼稚園を少し味わってみて戴く会です。

場 所:雑司ヶ谷幼稚園(正門から入って2階保育室へ)

◎第1回「ことり組」:6月14日(水)13:30開門・開始〜14:30ごろまで

◎第2回「ことり組」:6月21日(水)   〃     〃
 
  暫く自由に遊んだり、いっしょにリズム運動したり、紙芝居など。

担当:当園教諭(複数)

*保護者の方と一緒に動いて頂きますので、小さい方の同行は なるべくご遠慮ください。

*お申込みは、あらかじめメールでお願いします。先着順で、人数制限があります。<開始日の3週間前から受付けます>

*参加費用:1回500円(参加当日払い)

*お越しの際は;
・動き易い、普通の服装でどうぞ。足元が滑るので、お子さんは裸足(はだし)になれるようにして下さい。

・大人用には 室内履き(スリッパなど)のご用意を

・駐車、駐輪場はありませんので、なるべく徒歩で   お願いします。

☆当日、写真・写メールなど、撮影は禁止です。

◎第3〜第6回「こ と り 組」を、7月に予定しています。


  「幼 稚 園 説 明 会」の お 知 ら せ
    Date : 2017/04/19 (Wed)
 2018年度の入園を考えておられる方々を対象に、幼稚園を知って戴く会を致します。
  
場 所:雑司ヶ谷幼稚園(正門から入って2階保育室へ)

◎第1回 説明会:2017年5月17日(水)13時30分開門・開始〜14:30ごろまで
◎第2回 説明会:2017年9月20日(水) 同上 <開始日の3週間前から受付けます>
  
 水曜日なので 在園児はお昼で降園して、「預かり」数人のほか空っぽです。
幼稚園ってどんな処か、入って見て、少し遊んで、園についての説明も少し。
外から見てるのと 中から見るのと違うかな?

*お申込みは、なるべくメールで(または、ルス電03−3987−3537へ;お名前・電話番号と共に)お願いします。
先着順で、人数制限あります。<入場無料>

*下のお子さんづれもOKですが、お子さんの安全は各自で しっかり見て下さい。

*お越しの際は、
・普通の服装でどうぞ。足元は滑るので、お子さんは裸足(はだし)になれるようにして下さい。
・大人用には 室内履き(スリッパなど)のご用意を
・駐車、駐輪場はありませんので、なるべく徒歩で    お願いします。

☆当日、写真・写メールなど、撮影は禁止です。
     
 ――― ご連絡 お待ち申上げます ―――


  保育参観
    Date : 2016/11/25 (Fri)
 雪の木曜日、年少組の保育参観でした。3歳児は親がいると気が散って遊びこめないので10時半から昼ごはん前まで。

でも、見るなり飛んで来てしがみつき離れない、見られるのがイヤ!で動かない、ハイテンションで走り回ったり得意げにポーズ決める、など、いろいろ。

 自由遊びにリズム運動、製作、集合してフラッシュ・カードなど日ごろの一部をご覧戴きました。

降りしきる雪の中を改めて出直しお迎えも大変なので、ご希望なら一緒にお帰りも可としたら、一人、二人、・・・、と続いて

残った方が1/3と少数派。それでも残留組は全くめげずに食べて遊んで元気いっぱい。

以前、泣く3歳児を見て ある5歳児が言ったこと:「3歳サンハ オ母サンジャナイト ダメ。4歳ハ先生デモオ友ダチデモ大丈夫。5歳ニナッタラ誰デモイイノヨ!」

‘お母さん無しでは夜も日も明けない’時をしっかり経てこそホントの自立ですが、正に名言!

(5歳にしてこのセリフ、子どもの感性ってスゴイと思いませんか?)


  途中募集します
    Date : 2016/11/25 (Fri)
  来年度の年中組と年長組のお子さん、それぞれ数名 募集いたします。

・・・今年、なぜか転出が集中しました。海外・国内、西や東へ行く先さまざまですが、即・飛んでゆく父親方のご苦労と、
お引越しの全責任 背負って行かれるお母様のご苦労と 思いやられます。と共に、あとが少し寂しくなって来ました。

少人数できめ細かく目の届く良さと、ある程度以上の人数で仲間関係の豊かさと、両方とも大事です。

ご希望の方、お声かけください。年度途中の入園もOKです。お待ち申上げます。


  和の学び
    Date : 2016/11/17 (Thu)
  今年、年長組への新しい試みとして「和の学び」を拡大導入、その一つが<能楽>です。

昨日、その最終回を‘発表会’として、袴を着て(着せて貰って)謡(うたい)と共に一指(ひとさ)し舞う姿を

保護者の方にもご覧戴きました:3人ずつ、呼ばれて前へ出、扇を開き、謡の冒頭を謡って舞い始め、・・・、

最後、舞納めて静かに坐り・扇を畳み・立ち上がって自席へ戻る。セーノ!式の合図いっさいなし、左右を顧みることなく謡い、動く。

地謡(バックコーラス)の声も堂々と、「これまでで一番の出來!」とは、ご指導下さった鵜澤久先生の言でした。

   幼稚園児に?の懸念も、何のために<和の学び>?もありました。

----事の起こりは、あるプロのストーリー・テラーの話:新劇の人と伝統芸能の人の共演する芝居を見に行き、

前列に座ったら新劇人の声がうるさく、最後列に座ったら新劇人の声は届かず。伝統芸能人の声はどちらも

うるさからず・しっかり聞こえた、と。思わず耳を覆う声ではなく、ひとに届き心に沁みる、そんな声がいいなぁ、の願いから。

そして、すっくりとした和の所作(からだの運び)の片鱗なりと身につけられたら、の願い。

今年、贅沢なホンモノ講師に恵まれて、貴重な体験を少し味わえました。いつか・どこか心の隅っこに残って

生きてくれることを期待して・・・


  オープン・スクールのこと
    Date : 2016/09/28 (Wed)
 久しぶりに晴れた水曜日、予想より早く・たくさんのお出ましに園児たちも落ちつかず、ゆっくりご覧戴けなくて、申訳ございませんでした。

ふだんの状況をぜひ見たい!お方は、改めて(なるべくメールで)ご連絡ください。 お待ちしてます。 

 <幼稚園関係者でいっぱいで 入れないそうだ>という噂が またもや流れかかっているとか。 ホントでは ありません! 

同時に在園ご予定の弟妹と泣き別れさせることはしませんが、数年前に実害を伴って流れた この噂、コワイです。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

Copyright (C) Kent Web 2002
MagMagBoard v2.0